芳野かえ ゼンタングル®認定講師

ゼンタングル®メソッドはリラックスしながら集中できるパターンアートの描き方です。

ゼンタングル公式ゼンダラタイル ZIA制作過程

久しぶりにゼンダラを描いてみました。

去年、公式のゼンダラタイルを貰ったのを思い出したんです。

f:id:tanglefan:20160610094254j:image

f:id:tanglefan:20160610094755j:image

↑鉛筆で軽くアタリをつけました。

公式のゼンダラタイルには、無地のとあらかじめストリングが描かれたものと二種類あるようですね。これはストリングが描かれたもので、私は一枚しかないので分かりませんがストリングは数種類あるそうです。

これ、無地だと中心が分かりませんから、いざゼンダラを描こうとしたら少し困るんじゃないかと思いました。ゼンタングルは細かいこと気にしないから別に中心がどことか関係ないんでしょうか。

(追記:ゼンダラタイルはCDよりほんの少し小さいくらいなので、CDを当てれば無地のゼンダラタイルでも大体の中心が分かりますね>

f:id:tanglefan:20160610095039j:image

↑ペンで線を描きました。

f:id:tanglefan:20160610095110j:image

↑水彩色鉛筆で色を塗りました。

f:id:tanglefan:20160610095138j:image

↑水彩色鉛筆を水で溶かしました。

以前、水筆は水が出過ぎて使いにくいと思っていました。そこで水を抜いて普通の筆のように使ってみたら、使いやすかったです。

f:id:tanglefan:20160610095350j:image

↑色鉛筆や筆ペンで全体的に描き込みました。

f:id:tanglefan:20160610095426j:image

↑ゴールドとハイライトを入れました。周りを墨汁で塗りつぶしました。

f:id:tanglefan:20160610094254j:image

↑黒で塗りつぶした上にゴールドでタングルを描きました。完成です。

★★★★★

f:id:tanglefan:20160614203646j:image

↑別の日にもう一枚描きました。これは公式のタイルではなくて、水彩紙を同じサイズに切ったものです。普通の水彩紙は公式の紙に比べて、色鉛筆のノリが良い気がしました。公式の紙だと、かなり強く描いても途中から色が乗らなくなります。私の色鉛筆と公式の紙との相性が悪いのかもしれませんが。

f:id:tanglefan:20160614203914j:image

↑中のところどうするか決まっていません。

f:id:tanglefan:20160614204002j:image

↑中は結局こんなふうにしました。あと周りをマーカーで塗りつぶしました。

f:id:tanglefan:20160614203646j:image

↑水彩色鉛筆で塗って水で溶かしてから、普通の色鉛筆で重ね塗りしました。周りは描いてるうちに気に入らなくなって、黒で塗りつぶそうとして途中で気が変わって少し残しました。  

★★★★★

f:id:tanglefan:20160616175148j:image

↑また別の日にもう一枚描きました。青系が続いたので、今度はピンクと白にしました。 

 f:id:tanglefan:20160617214216j:image

↑水彩色鉛筆で塗ってから、水で溶かしたところです。この後、上から色鉛筆で塗ります。

 ★★★★★

f:id:tanglefan:20160619211905j:image

↑別の日にもう一枚描きました。二枚目のとぱっと見そっくりになってしまいました。